藤田光治
Koji Fujita

<所属>
サイバー大学IT総合学部
<所属学会>
2010 情報処理学会(2018年より正会員)

△ページトップへ戻る △自己紹介 △研究について △業績一覧



<学歴>
・2004年3月 大熊町立大熊中学校 卒業
・2004年4月 福島県立双葉高等学校 入学
・2007年3月 福島県立双葉高等学校 卒業
・2007年4月 東洋大学工学部コンピュテーショナル工学科 入学
・2011年3月 東洋大学工学部コンピュテーショナル工学科 卒業
・2011年4月 東洋大学大学院工学研究科情報システム専攻 博士前期課程 入学
・2013年3月 東洋大学大学院工学研究科情報システム専攻 博士前期課程 修了
・2013年4月 東洋大学大学院工学研究科情報システム専攻 博士後期課程 入学
・2018年3月 東洋大学大学院工学研究科情報システム専攻 博士後期課程 単位取得退学
・2018年4月 東洋大学大学院総合情報学研究科総合情報学専攻 博士後期課程 入学
・2022年3月 東洋大学大学院総合情報学研究科総合情報学専攻 博士後期課程 修了(情報学)
現在に至る
<教歴>

・2017年10月〜 サイバー大学IT総合学部 専任助教
・2022年4月〜 サイバー大学IT総合学部 専任講師



<学位>
学士(工学) 2011年3月 東洋大学
修士(工学) 2013年3月 東洋大学大学院
博士(情報学) 2022年3月 東洋大学大学院




<現在の研究テーマ>
・人工知能を中心としたデザインの概念構築
・遠隔授業における統合的な受講環境の構築
・学習指導案における情報検索・作成・共有・評価を行うシステムの構築


<研究業績一覧>



<学術論文>
  1. ○Koji Fujita, Hiroto Okamura, "The Current Situation of Teaching Plan of Schools in Japan and System Development to Improve the Problem", Advances in Systems Engineering, pp.424-433
  2. Kazuya Murata, Taishi Nemoto, ○Koji Fujita, "Learning History Acquisition System Using Interactive Reflection Format Based on Reflection Paper Method", International Journal of Applied Informatics and Media Design (Vol.3) ,pp.18-31
  3. ○Koji Fujita, “Virtual Go to School (VG2S): University Support Course System with Physical Time and Space Restrictions in a Distance Learning”, IJCSNS International Journal of Computer Science and Network Security,Vol.21, No.12, pp.137-142,2021.12
  4. ○Koji Fujita, "University Students’ Practice of Performing Assignments Using Smartphone: Current State and Analysis", International Journal “Applied Informatics and Media Design”, Vol.1, pp.51-58, 2019.4

<国際会議>

<筆頭・査読あり>
  1. ○Koji Fujita,"A Proposal for Video Application System That Reproduces In-Person Class in Distance Learning Environment", 37th ISTANBUL International Conference on “Advances in Science, Engineering & Technology” (IASET-21),December 16, 2021, Istanbul, Turkey
  2. ○Koji Fujita,, “Text Entry System for Smartphone Operation with User’s Dominant Hand”,2nd International Conference on Interaction Design and Digital Creation / Computing,July 7, 2019, Toyama,Japan
  3. ○Koji Fujita, Kazuya Murata, "Solo operational Experiment and Evaluation of Remote Class System that Enables Interactive Communication for Active Learning", The 17th Int'l Conf on e-Learning, e-Business, Enterprise Information Systems, and e-Government, July 30-August 02, 2018, Las Vegas, Nevada, USA
  4. ○Koji Fujita, Takayuki Fujimoto, "Proposal of new type of text input system for smartphones", 7th International Conference on Innovative practicees in Business, Social Sciences and Humanities research, December 15-16,2017,Dubai, UAE
  5. ○Koji Fujita, Takayuki Fujimoto, "A Proposal of the System to Stop a Decline of the Interest of Great East Japan Earthquake",14th IEEE/ACIS International Conference on Computer andInformation Science 2015,June 28 - July 1, 2015,Las Vegas, U.S.A.
  6. ○Koji Fujita, Takayuki Fujimoto, "Development of Prototype System for the Art Appreciation Support System to Integrate Visitors into Art Objects in Real Time(FECS'14),July 21-24, 2014, Las Vegas, USA.
  7. ○Koji Fujita, Takayuki Fujimoto, "Proposal of the Digital Art Watching System Letting Picture and Visitor Fuse in Real Time", The 17th International Conference on Computer Graphics and Virtual Reality(CGVR'13),July 22-25, 2013, Las Vegas, USA.
  8. ○Koji Fujita, Takayuki Fujimoto, "Development of a Mobile Application Advertisement System That Lead a Health Care Function and the Advertisement", IEEE 4th International Conference on Intelligent Systems, Modelling and Simulation (ISMS2013), pp.557-562, January 29-31, 2013, Thailand


<筆頭以外>
  1. Kazuya Murata, ○Koji Fujita, "Construction of Remote Class System that Enables Interactive Communication and Comparison Existing Remote Class System", The 17th Int'l Conf on e-Learning, e-Business, Enterprise Information Systems, and e-Government, July 30-August 02, 2018, Las Vegas, Nevada, USA
  2. Kazuya Murata, ○Koji Fujita, Takayuki Fujimoto, "Construction of remote class environment that enables interactive communication especially for active learning", 7th International Conference on Innovative practicees in Business, Social Sciences and Humanities research, December 15-16,2017,Dubai, UAE

<ポスター発表・ショートペーパー>

  1. ○Koji Fujita, “Construction of a System that Utilizes Benefits of Inconvenience for The Purpose of Extending the Realism in Distance Communication”, ICSEng 2022: The 29th International Conference On Systems Engineering (ICSEng), 2022.8
  2. Kazuya Murata, Taishi Nemoto,○Koji Fujita, “Proposal of Artificial Intelligence Technology in Distance Education”, ICSEng 2022: The 29th International Conference On Systems Engineering (ICSEng), 2022.8
  3. ○Koji Fujita, “Proposal for smartphone input system dedicated to one-handed intuitive operation”, The 15th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers, 2018.11
  4. ○Koji Fujita, “A new type of text input interface of satisfactory operability for smartphones”, The 14th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers, 2017.11
  5. ○Koji Fujita, Takayuki Fujimoto, “Proposal of Appreciation Support System to Reflect the Opinion of Visitor About Art Objects in Art Museum”, Eighth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking, 2015.1
  6. ○Koji Fujita, Takayuki Fujimoto, "Proposal of a Mobile Application Advertisement System That Lead a Health Care Function and the Advertisement", 2013 International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2013), pp.792, January 7-9, 2013, Nagoya
  7. ○Koji Fujita, Takayuki Fujimoto, "A proposal of mobile communication system using intuitive pictogram", The 4th IEEE International Conference on Digital Game and Intelligent Toy Enhanced Learning 2012 (DIGITEL2012),March 27-30, 2012, Kagawa

<国内学会発表>


<筆頭・査読あり>
  1. ○藤田光治, 藤本貴之, “東日本大震災の関心低下を防ぐための当時情報の再構築による「記憶の保存」システム”, 情報処理学会 インターネットと運用技術研究会 平成27年度第2回研究会, 2015-IOT-30(9), 2015.7.3 - 7.4,岐阜
  2. ○藤田光治, 藤本貴之, “リアルタイム動画と背景静止画を融合するスケール調整手法の開発”, 電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会 3月研究会, pp.311-314, 2014.3.7,宮崎
  3. ○藤田光治, 藤本貴之, “充電連動型スマートフォン広告システムの提案”, 第7回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会, pp.1-3, 2012.11.25,東京
  4. ○藤田光治, 藤本貴之, “大学生の「携帯メール」の利用実態に関する研究”, 第6回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会,2011.11.27, 東京
  5. ○藤田光治, 藤本貴之, “ピクトグラムを用いた直感的モバイル・コミュニケーションシステムの提案”, 情報処理学会 第21回エンタテインメントコンピューティング研究会, 2011-EC-21, No.5, pp.1-6, 2011.8.30, 北海道



<筆頭・査読なし>
  1. ○藤田光治, 藤本貴之 “ヘルスケア機能と広告視聴を強制するモバイルアプリケーション広告システムの提案”, 情報処理学会 INTERACTION 2013, 2013.2.28 東京

<筆頭以外>
  1. 矢沢みぎわ, 藤田光治, 藤本貴之, "手ータベース:身体パーツ「手」を対象とした画像データベースの構築", 第6回JPCATS全国大会@大東文化大学, 2011.11
  2. 持田光将, 深井佑希, 伊藤永悟, 藤田光治, 佐野勇司, 藤本貴之, “3Dディスプレ  イを用いたリアルタイムな局所立体視手法の提案とその試作”, 第142回 情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会@筑波大学・東京, 2011.3.10
  3. 伊藤永悟, 藤田光治, 藤本貴之,リアルタイム映像の共有に基づくコミュニケーション型ブロードキャストシステム,第142回 情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会@筑波大学・東京, 2011.3.10
  4. 伊藤永悟, 藤田光治, 藤本貴之, 閲覧情報のリアルタイム共有による映像娯楽システムの提案", 情報処理学会第73回全国大会, 2011.3.2
  5. 持田光将, 深井佑希, 伊藤永悟, 藤田光治, 佐野勇司, 藤本貴之, "ウィンドウの表現性を拡張するインターフェースの提案",情報処理学会第73回全国大会@東京工業大学, 2011.3.2

<委員歴>
  • 2018年 - 現在, International Conference on Computational Science/ Intelligence & Applied Informatics, Program Committee
  • 2018年 - 現在,International Conference on Interaction Design and Digital Creation / Computing, Program Committee
  • 2019年 - International Conference on Applied Informatics and Media Design, Program Committee
  • 2022年 - International Conference On Systems Engineering, Local arrangement committee
  • 2023年 - International Conference On Systems Engineering, Young Researcher Session(Special Session Organizers)


<受賞歴>

<奨励金>
平成25年度 東洋大学大学院第一種奨学金(学業成績優秀者奨学金)

<研究奨励賞>
○藤田光治, 藤本貴之, “充電連動型スマートフォン広告システムの提案”, 第7回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会, pp.1-3, 2012.11.25東京

<優秀研究発表賞>
○藤田光治, 藤本貴之, “大学生の「携帯メール」の利用実態に関する研究”, 第6回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会,2011.11.27, 東京



<職歴>
  • 東洋大学総合情報学部 ティーチングアシスタント(2011年4月~2017年9月まで)
  • 株式会社イースト・エンタテインメント(アシスタントディレクター)(2011年11月〜2013年6月まで)
  • サイバー大学IT総合学部IT総合学科 助教 (2017年10月〜2022年3月まで)
  • サイバー大学IT総合学部IT総合学科 講師 (2022年4月から現在に至る)

△ページトップへ戻る △自己紹介 △研究テーマ △業績一覧

2013年より公開 最終更新 2023年10月1日
お問い合わせ:info@koji-fujita.net